ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

【保存版】赤ちゃん用品、絶対必要なものリスト!必要最低限でOK!

【保存版】赤ちゃん用品、絶対必要なものリスト!必要最低限でOK!

「赤ちゃん用品、何を用意すればいい?」

こんにちは、つるこです。

先月、第2子である男の子を出産しました!!

産後1ヶ月経ちましたが、赤ちゃん用品として絶対必要なものは、意外に少ない。

必要最低限だけ用意して、あとは買い足せばOK!と改めて感じています。

そこで、私が産後1ヶ月の間で使ったものを具体的に紹介したいと思います。

この記事では

赤ちゃん用品、絶対必要なものリスト

を紹介したいと思います。

肌着

肌着はユニクロ▼

ユニクロベビー肌着の写真

肌着は、

  • コンビ肌着4枚
  • 短肌着6枚

を用意。

一人目の時は春生まれでしたが、この枚数で十分でした。

二人目は冬生まれですが、衣類乾燥機もあるので大丈夫かと。足りなかったら買い足そうと思います。

肌着はユニクロ。綿100%なので肌触りが良く暖かい。

二人目を考えていたので、ユニセックスな白を購入しました。

吐き戻しのしみ、うんちなど、汚れが目立つので洗濯しやすいです。

何より、新生児は白が似合う!!

私はユニクロの肌着、特に白を選んでよかったです。

公式:ユニクロ

ガーゼハンカチ

ガーゼハンカチを赤ちゃんに使う写真

ガーゼハンカチは、授乳の時に赤ちゃんの口元を拭くのに使います。

1人目の時に20枚用意しましたが、毎日洗濯してギリギリの枚数でした。吐き戻しが多い赤ちゃんはもう少し多く準備してもいいかもしれません。

2人目も吐き戻しが多いですが、20枚でどうにか足りています。

ガーゼハンカチは赤ちゃんの口元に使う物なので日本製を購入しました。

安心な日本製▼

おくるみ・バスタオル

ガーゼ地のおくるみは何でも使える▼

エイデンアンドアネイのおくるみに包まれた赤ちゃんの写真

赤ちゃんのねんねに「おくるみ」は必需品!

私はエイデンアンドアネイのおくるみを2枚、コストコのスワドル2枚持っています。毎日使うし、吐き戻しで汚すので一人目の時に買い足しました。

赤ちゃんのおくるみにはもちろん、外出用日差しよけ、ちょっと寒いときの膝掛け、夏には掛け布団として使ったり、授乳ケープにも使えます。

大判なのにガーゼ地なので軽くてコンパクト。持ち運びにも便利なのです。

柄もかわいい▼

「エイデンアンドアネイ」のおくるみと「コストコ」スワドルの写真

寝具

ベビーベッドは寝室に▼

カトージのミニベビーベッドの写真

二人目はベビーベッドを用意したので、敷布団だけ購入しました。

ベビーベッドはコンパクトなミニサイズ。場所を取らないので圧迫感がないです。

赤ちゃんが成長したら家族みんなでお布団に寝る予定なのでミニサイズ。

掛け布団には、バスタオルやハーフ毛布などを使っています。

敷シーツはパシーマ▼

赤ちゃん用敷きシーツ、パシーマの写真

敷シーツとして使っているのは、パシーマの敷パッド。ベビーサイズ用です。

パシーマは一人目の時から愛用しています。

パシーマの良い所は、

  • 汗の吸収が良い
  • サラサラしているのに暖かい

寝てみると分かりますが本当に気持ちが良いんです!!

大人用にも欲しいくらい。

赤ちゃんのために気持ちの良い寝床を作ってあげたいです。

オムツ、おしりふき

オムツはとりあえず新生児用1つ▼

新生児用オムツの写真

赤ちゃんの産まれる体重によってオムツの選ぶサイズは大きく変わります。

特に便漏れでサイズアップすることが多いので、小さいサイズは買いすぎないようにしましょう。

私は新生児サイズを1パック買いました。

赤ちゃんの大きさ、オムツのサイズ感を見てから追加したいと思います。

あとは、おしりふきを準備しておきましょう。

オムツはアマゾンが便利▼

オムツを買うならAmazonがお得

沐浴グッズ

沐浴には野田琺瑯のタライを▼

野田琺瑯のたらいで沐浴する赤ちゃんの写真

1ヶ月検診までは赤ちゃんは湯船に入れないので、赤ちゃんは別に沐浴します。

ベビーバスなど各家庭で使いやすいものを選びますが、我が家は野田琺瑯のタライを使っています。

このタライはもともとつけ置き洗濯や足湯に使っていたもの。

赤ちゃんの沐浴にも問題なく使えました。

あとはベビー石鹸があれば完璧です。

ちなみに、沐浴布は用意せず、授乳に使うガーゼハンカチを使っています。

https://nakiyamanaibaby.com/tarai-mokuyoku/

赤ちゃん爪切り

産まれてすぐ必要な場合も▼

爪が伸びた赤ちゃんの写真

赤ちゃん用爪切りも必需品。

産まれてすぐ使わなくても、絶対必要になるので準備しておきましょう。ちなみに、2歳の娘もまだ使っているので、結構長く使うものになります。

抱っこ紐

エルゴ抱っこ紐の写真

産後すぐには使わないけれど、抱っこ紐は絶対必要!

私は一番スタンダードなエルゴの抱っこ紐を購入。新生児も使えるインサートも持っています。

上の子(2歳)にもまだ現役で使っているので、育児の中でも長く使うものになります。今は色々なタイプの抱っこ紐があるので、自分に合うのを購入しましょう。

あったら便利なもの

哺乳瓶・消毒グッズ

哺乳瓶グッズはすぐ出せるように準備▼

授乳グッツを一つの箱に収納した写真

完全母乳で育てたい場合も、念のため哺乳瓶は1セット準備しておくと安心です。

一人目は直接母乳が上手にできず、退院してしばらくは搾乳した母乳を哺乳瓶で与えてました。

慌てて哺乳瓶一式を病院の売店で購入したので結構お金がかかりました。

妊娠中に用意しない場合は、入院中に必要な物をアマゾンなど即日配送してくれる通販サイトで注文しましょう。

粉ミルク

粉ミルクはキューブタイプが使いやすい▼

粉ミルク「ほほえみ」らくらくキューブの写真

もし完全母乳でいけそうでも、外出できないと不便なので、母乳と粉ミルクの混合を考えています。

とりあえず、調乳に便利なキューブの粉ミルクを用意しました。

スリング

キャリーミープラスを愛用▼

ベッタ「キャリーミープラス」の写真

抱っこ紐と一緒に、あれば便利なスリング。

特に新生児~数ヶ月の間は、縦抱きより横抱きが安心。

寝かしつけでも威力を発揮!赤ちゃんをスリングに入れるとすぐに寝てくれるんです!

新生児~成長に合わせて長く使えるのも魅力です。

関連記事

赤ちゃん用品、絶対必要なものリストを紹介しました。

育児はお金がかかるので、賢く買い物しましょう~。

https://nakiyamanaibaby.com/pregnant-to-do-list/

https://nakiyamanaibaby.com/childbirth-pain/

https://nakiyamanaibaby.com/tarai-mokuyoku/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です