ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

ジーナ式に挑戦!スケジュール・ポイント予習編【生後9〜12ヶ月】

ジーナ式スケジュール予習編9〜12ヶ月目

こんにちは、つるこです。

2歳娘と0歳息子の2児のママやってます。

我が子は2人ともジーナ式ネントレをしています。

娘は、生後5週目からジーナ式を始め、3ヶ月で夜中の授乳は1回に定着、7ヶ月で夜通し寝に成功しました。

息子は生後2週目から始め、すぐに夜中の授乳は1回に定着し、生後3ヶ月目頃から夜通し寝ができるようになりました。

ジーナ式のおかげで、

  • 夜泣きは一度もない。
  • 寝かしつけはせず勝手に寝る(娘は添い寝でしたが、息子はベビーベッド→添い寝)

そんな赤ちゃんに育っています。

しかし、ジーナ式って分刻みのスケジュール。細かすぎるので最初は本を片手に生活していました(笑)

そこで、忙しいママでもわかりやすいように9〜12ヶ月(9ヶ月・10ヶ月・11ヶ月・12ヶ月)のスケジュールを簡潔にまとめてみました。

この記事では
  • 9〜12ヶ月目のスケジュール
  • 9〜12ヶ月目のポイント

を紹介していきます。

ジーナ式、9〜12ヶ月目のスケジュール

ジーナ式ネントレ生後9~12ヶ月目のスケジュール

7:00  起床→おっぱい(離乳食)

両胸から授乳。

ほぼ飲みきったあとに朝食を与え、そのあと残りの母乳やミルクを与える。

8:00 遊び・着替え

月齢にあったおもちゃで遊ばせる。体を拭いて着替えをする。

9:30~10:00  朝寝(15~30分)

赤ちゃんにスリーパーを着せ、暗い部屋で寝かせる。

睡眠時間は15~30分を超えない。

9:55 目覚め

カーテンを開け、おくるみを広げ、赤ちゃんが自然に目を覚ますのを待つ。

10:00  遊び

おもちゃで遊ばせたり、運動をさせる。

11:45~12:00 離乳食

離乳食を食べさせる。食事がほぼ終わったところでマグから水を飲ませ、残りの離乳食と水を交互に与える。ベビーチェアに座らせ手づかみ食べの練習をする。

12:30~14:30  昼寝(2時間)

12:30にはカーテンを閉め、赤ちゃんにスリーパーを着せ、暗い部屋で寝かせてください。

赤ちゃんを2時間以上寝かさない。

朝寝が10時半以降だった場合、ランチタイムのお昼寝がうまく行かない場合があるので、10~15分以上寝かさない。これより長く寝かしてしまった場合、ランチタイムのお昼寝を1時間45分にする。

14:30  授乳

カーテンを開け、おくるみを広げ、自然に目を覚ますのを待つ。

ランチタイムのお昼寝の開始時間が遅れた時は、14時45分~15時まで寝かせる。

両胸から授乳するか、ミルクの場合コップやマグから飲ませる。卒乳している場合、おやつでも。

16:15

オムツを替える。

17:00  離乳食

離乳食を食べさせる。離乳食をほぼ食べ終えたらマグで水を飲ませる。寝る前にたっぷり母乳(ミルク)を飲めるように必要最低限でOKです。

18:15~18:30 お風呂

お風呂の後はマッサージをしてパジャマに着替える。

18:30  授乳

18:30までには授乳を始める。両胸から授乳しましょう。

歯が生え始めていたら歯磨きをする。(入浴後でもOK)

絵本を読みながら残りの母乳(ミルク)を飲ませ、ベッドへ連れていく直前にお水で口をゆすぐ。

19:00  就寝

19時までに赤ちゃんにスリーパーを着せ、暗い部屋で寝かせます。

ジーナ式、9〜12ヶ月目のポイント

  •  お昼寝の時間がかなり短くなる赤ちゃんがほとんど。一番はじめに短くするのは朝のお昼寝。45分眠っている場合30分に、30分眠っている場合10~15分に減らしてみる。
  •  お昼のお昼寝が2時間取れない場合、夕方に疲れが出るかも。その場合、思い切って午前寝をやめて、昼のお昼寝時間を少し早めるのも方法。
  •  1歳になるまでに飲み物はコップやマグから飲めるように練習する。

ジーナ式予習編(9〜12ヶ月目)まとめ

この記事では、9〜12ヶ月目の具体的なスケジュールを紹介しました。

ジーナ式ネントレのことをもっとよく知りたい方は、こちらの記事も参考に。▼

ジーナ式のやり方・夜通し寝のポイント・月齢別スケジュール・実践例 【ジーナ式のやり方】寝かしつけも夜泣きもゼロ!月齢別スケジュールと実践例

最後までお読みいただきありがとうございました。

つるこ
日々の子育て記録はインスタにも発信してます!気になる方はつるこ(@tsurukoomama)をフォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です