ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

【離乳食の献立】作り置き&レンジで簡単!初期1ヶ月目(5〜6ヶ月

離乳食1週間の献立・1ヶ月目・初期5〜6ヶ月

「離乳食どうやって始めよう。」

「離乳食作りがちょっと面倒。」

こんにちは、つるこです。

つるこ
離乳食、何から食べさせよう。
手作りを食べさせたいけど、簡単に済ませられないかな?

離乳食をどうやって始めるか、日々の離乳食作りを楽にする方法がないか悩んだ私は「毎日の献立全てを紹介する記事は役立つはず!」と思い、実際に娘が食べた「毎日の献立」を写真付きで紹介していくことにしました。

この記事では、具体的な献立と作り置きレシピ、必要な食材までわかりやすくお話ししていきます。

それでは、離乳食のスタート!1ヶ月目の献立カレンダーです。

離乳食初期(ゴックン期)ってどんな時期?

離乳食初期(ゴックン期)ってどんな時期?

離乳食初期は飲み込む練習をするための時期。

母乳やミルクを飲むだけの赤ちゃんは、舌が前後にしか動きません。そのため、最初は舌で舐めるように離乳食を食べ始めるでしょう。

飲み込む練習を繰り返すことで次第に口を閉じて「ゴックン」ができるようになります。

この時期の栄養は母乳やミルクがメイン。食べる量が少なくても心配はいりません。

つるこ
娘も最初の1ヶ月は食べムラがありました。

離乳食を始めるサイン

首がすわり、支えれば座れる

授乳リズムが安定してきた

大人の食事に興味を示す

つるこ
ママパパの食べている姿を見てモグモグしたりヨダレや垂らすようになったら始めどき!

離乳食初期のタイムスケジュール(生後6ヶ月)

参考までに娘のタイムスケジュールを載せておきます。

我が家では生後2ヶ月からジーナ式を取り入れていたので授乳時間と食事の時間はほぼ一定です。

離乳食初期のタイムスケジュール(生後6ヶ月)

つるこ
離乳食は10時半に与えていました。

 ジーナ式を詳しく知りたい方はこちら。

関連記事

 

離乳食初期1ヶ月目の献立<1週目> おかゆスタート!

最初の1週間はおかゆだけ!

離乳食初期1ヶ月目の献立<1週目> おかゆスタート!(1さじの目安は小さじ1杯です。)

10倍がゆ 1さじ~

離乳食の食べさせ方

離乳食の食べさせ方

お座りが安定しない時期は、ママの膝に抱っこして食べさせます。

授乳するときより体は起こしますが、起こしすぎないのがポイント。少し後ろにもたれかかるくらいがゴックンしやすいです。

おかゆをスプーンですくう写真

スプーンに乗せる量はほんの少量。

下唇にスプーンを当て、口が開いたタイミングでスプーンの先端を少し口の中に入れ、唇を閉じたらスプーンを引き抜きます。

最初は舌で舐めるように食べていればOK。ゴックンしてから2口目を与えましょう。

10倍がゆの作り方 ~まとめて冷凍がおすすめ!~

10倍がゆの作り方 ~まとめて冷凍がおすすめ!~

10倍がゆとは【お米:水=1:10】で炊いたおかゆのこと。裏ごしして滑らかにしたものを与えましょう。

つるこ
つぶつぶが残っていると吐き出す可能性大!!

裏ごしにはブレンダー、ミキサー、濾し器、すり鉢などが使えます。

一度に食べる量がまだまだ少ないため、まとめて作って冷凍保存がおすすすめです。

10倍がゆが「のり状」になったら?

10倍がゆが「のり状」になったら?

分量通りに作ったのに10倍がゆが「のり」状になってしまった…。こんなにベタベタしているものなのか?と思いましたが、さすがにドロドロすぎて食べられず。

赤ちゃんが食べやすいようにお湯で薄めて食べさせました。

特にレンジで解凍すると水分が飛んで「のり」状になりやすい様です。

10倍がゆの作りやすい分量と作り方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

関連記事1週間で使いきり!10倍粥の作り方~炊飯器・鍋・ご飯・レンジ対応

https://nakiyamanaibaby.com/10bai-rice-porridge/

離乳食初期1週目の必要な食材

1週目に必要な食材です。

[box04 title="必要な食材"]

●主食●

[/box04]

離乳食初期1ヶ月目の献立<2週目> 野菜スタート!

2週目から野菜を開始!

我が家では人参ほうれん草の2種類を用意しました。

離乳食初期1ヶ月目の献立<2週目> 野菜スタート!(1さじの目安は小さじ1杯です。)

 10倍がゆ  3~4さじ

 野菜のペースト 1さじ~

10倍がゆは少しづつ量を増やしましょう。

野菜のペーストは人参やほうれん草以外にもジャガイモや玉ねぎ、トマトなどでもOKです。

野菜ペーストの作り方

野菜ペーストの作り方

野菜の裏ごしにもブレンダー、ミキサー、濾し器、すり鉢などを使います。

野菜だけでは水分が少なくパサつきやすいので、茹で汁(野菜だし)で薄めてペースト状にしましょう。

出来上がった野菜のペーストは離乳食用小分け容器や製氷皿で冷凍し、ジップロックなどに入れて保存すると衛生的だし使いやすいです。

つるこ
1週目に比べると「食べる」ことに慣れてきた様子。野菜が好きみたいで1週目より食いつきが良くなりました!

 離乳食にオススメ!便利グッズまとめ

関連記事 離乳食作りの神アイテム!時短・便利グッズとオススメ調理器具11選

https://nakiyamanaibaby.com/baby-food-goods/

初期2週目の必要な食材

2週目に必要な食材です。

[box04 title="必要な食材"]

●主食●

●野菜●
にんじん・ほうれん草

※下線の食材は冷凍食品(コープデリ)を使っています。

[/box04]

離乳食初期1ヶ月目の献立<3週目> 豆腐スタート!

3週目はタンパク質が始まります。タンパク質はアレルギーの起こしにくい豆腐から始めます。

野菜は人参、ほうれん草、さつまいもを用意しました。

離乳食初期1ヶ月目の献立<3週目> 豆腐スタート!(1さじの目安は小さじ1杯です。)

10倍がゆ 大さじ2
 野菜のペースト 2さじ~
 豆腐 1さじ~

10倍がゆは大さじ2、野菜のペーストは2さじまで増やしました。

お豆腐の食べさせ方

お豆腐の食べさせ方、豆腐を茹でる写真

白身魚はもちろんですが、お豆腐もしっかり加熱してから与えましょう。

お豆腐は柔かい絹豆腐を使い、湯煎したものをスプーンで崩して食べさせました。

つるこ
娘はお豆腐が好きみたいで、さらに食いつきが良くなりました。

初期3週目の必要な食材

3週目に必要な食材です。

[box04 title="必要な食材"]

●主食●
米・さつまいも

●タンパク質●
豆腐

●野菜●
にんじん・ほうれん草

※下線の食材は冷凍食品(コープデリ)を使っています。

[/box04]

離乳食初期1ヶ月目の献立<4週目> お魚スタート!

4週目は白身魚を開始!

お野菜は先週同様、人参、ほうれん草、さつまいもを用意しました。

離乳食初期1ヶ月目の献立<4週目> お魚スタート!(1さじの目安は小さじ1杯です。)

10倍がゆ 大さじ3
野菜のペースト 大さじ1
豆腐or白身魚 1~2さじ

10倍がゆは大さじ3、野菜のペーストは大さじ1まで増やしました。

お魚の食べさせ方

お魚の食べさせ方

白身魚は生協の「おさかなサイコロカット」を使いました。

スーパーに売っているお魚は小骨が心配なので、私は生協の下処理済みの食品をよく使います。

「おさかなサイコロカット」は皮や骨抜きをした後1口大に成形し冷凍されています。この大きさが赤ちゃんの食べる量にちょうど良いのです。

茹でた白身魚をすり鉢で潰す写真

お魚はお湯でしっかり加熱し火が通ったら裏ごし。パサパサする場合は野菜だしでのばして滑らかにしましょう。

お魚のパサパサしない茹で方

お魚のパサパサしない茹で方

お魚のパサつきが気になる場合、お魚を茹でる前に片栗粉をまぶしてみましょう。

片栗粉がとろみになって滑らかなペースト状に仕上がります。

初期4週目の必要な食材

4週目に必要な食材・作り置きリストです。

[box04 title="必要な食材"]

●主食●
米・さつまいも

●タンパク質●
豆腐・白身魚

●野菜●
にんじん・ほうれん草

※下線の食材は冷凍食品(コープデリ)を使っています。

[/box04]
つるこ
完食できる日も増えてきたので来週から2回食にする予定です。

離乳食初期の便利食材は「生協」を活用!

離乳食の裏ごし、魚の骨処理・・・赤ちゃんのお世話をしながらだとなかなか大変。。

そこで私は「生協」の便利食材に頼ることにしました。

生協などの宅配食材には、離乳食向けの裏ごしされた食材や皮や骨抜きなど面倒な処置をしてくれている食材が揃っているのです。

我が家では赤ちゃん割引のあるコープデリを使っています。

コープデリの裏ごし食材

コープデリの裏ごしコーンの写真

コープデリの便利食材を1つ紹介します。

コープデリは離乳食に便利な食材が沢山。中でも初期に大活躍するのが裏ごしされた食材!ほうれん草やとうもろこし、かぼちゃ、にんじんなど裏ごしされた食材が販売されています。

こちらはとうもろこしのパッケージ。

コープの裏ごしコーンの原材料表示の写真。コーン、コーンパウダーのみ。

北海道産のとうもろこしだけを使っているので安心して離乳食に使えますね。

1個の量もちょうど良い大きさなので使い勝手も良いですよ。

便利がいっぱい!生協の宅配サービス お申し込みはコチラ

 コープデリのおすすめ食材とメニュー例を紹介しています。

関連記事 離乳食で大活躍!生協(コープデリ)便利食材10選&定番メニュー例

https://nakiyamanaibaby.com/coopdeli-babyfood/

まとめ

離乳食初期1ヶ月目は、「作り置き」をフル活用した献立となりました。

基本レンチンで完成できるのでとっても簡単。ほんの10分程度で出来上がってしまいます。

ただ、食材の種類が少なくない?と思われた方もいるかもしれません。

離乳食初期は「食べること」に慣れて欲しかったので、あまり食材の種類は増やしませんでした。それでも好き嫌いなく何でも食べてくれるので、色々な食材に慣れさせるのは中期以降でよかったなと思っています。

つるこ
初期~中期にかけてしっかりお米と野菜を食べたおかげか、お米も野菜も大好きっ子になりました。

さて次回は離乳食中期(7ヶ月1~2週目)の献立を紹介します。いよいよ2回食に進みます。

 離乳食中期の献立&メニューはこちら。

関連記事 2回食でも悩まない!離乳食中期の献立・時短レシピ|7ヶ月1~2週

https://nakiyamanaibaby.com/tyuuki-kondate1/

最後までお読みいただきありがとうございました。

 離乳食の献立まるっと見せます!

関連記事 【離乳食の献立に悩んだら】毎日の献立例&レシピ!初期~後期まとめ

https://nakiyamanaibaby.com/baby-food-menu-summary/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です