ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

【母乳育児】知っておきたい!新生児の空腹サインと満腹サインとは?

【母乳育児】知っておきたい!新生児の空腹サインと満腹サインとは?

「授乳のタイミングがよくわからない。」

「赤ちゃんのお腹が空いたサインを知りたい!」

こんにちは、つるこです。

現在8ヶ月の娘を育てる新米ママです。

娘が生後1ヶ月の頃、原因不明の大泣き(たそがれ泣き・コリック)に悩みました。

結論から言うと、大泣きの原因は母乳の飲み過ぎ(過飲症候群)と分かり、原因は「泣くたび授乳」を繰り返したことにありました。

それまでは、赤ちゃんが泣いたら授乳すれば良いと思っていましたが、赤ちゃんってお腹が空いた以外にも泣きますよね

赤ちゃんは満腹中枢が出来上がってないので、ママが飲ませた分だけ飲んじゃう。すると、いつも満腹状態の赤ちゃんは、吐き戻しが多かったり、お腹がパンパンに張ったりして、苦しくて泣いてしまう。

でも、当時の私は泣いている原因がわからない…。

赤ちゃんの「空腹」や「満腹」の時に出すサインを知ってからは、飲ませすぎに悩むこともなくなりました。

この記事では
  • 赤ちゃんの空腹サイン
  • 赤ちゃんの満腹サイン

について詳しく解説したいと思います。

赤ちゃんの空腹サイン

実は、赤ちゃんが空腹で泣くのは「超!腹減った!」な状態。赤ちゃんは、本気泣きする前に空腹サインを出しているのです。

赤ちゃんの空腹サイン

  • 第1段階:落ち着きがなくなる
  • 第2段階:機嫌が悪くなる
  • 第3段階:泣いてアピール

第1段階:落ち着きがなくなる

第1段階:落ち着きがなくなる

それまでスヤスヤ眠っていた赤ちゃん、お腹が空いてくると落ち着きがない行動が見られるようになってきます。

例えば、体の一部がピクピクしたり、くねくねしたり、顔の向きを変えたり、もぞもぞしたり。

まだ目は閉じていて、眠っているように見えるかもしれません。

これらの行動は、空腹時にみられるサインの第1段階です。

第2段階:機嫌が悪くなる

第2段階:機嫌が悪くなる

第2段階になると、さらにお腹が空いた赤ちゃんは機嫌が悪くなり、イライラしてきます。

手で頭や顔を触って見たり、頭を左右に振って見たり、「あ~う~」と声を出して見たり。

それでも、おっぱいをもらえないと、いよいよ第3段階に移ってしまいます。

第3段階:泣いてアピール

第3段階:泣いてアピール

最終段階になると、大泣きしてママに必死のアピールです。ここまで来ると、「お腹すいたよ~!」って段階。

そのため、乳首をしっかり咥える前に慌てて飲み始める赤ちゃんもいるかもしれません。

赤ちゃんが乳首をしっかり吸えないと、授乳時間が長くなったり、量を飲めていなかったり、ママの乳首トラブルなど、様々なトラブルを招きやすいです。

ラッチオンを詳しく

ラッチオンって何?助産師直伝!正しい授乳法を知って授乳を楽に ラッチオンって何?助産師さん直伝!正しい授乳法を知って授乳を楽に!
つるこ
落ち着いた状態で授乳できるように「空腹サイン」をうまくキャッチしてあげたいですね。

赤ちゃんの満腹サイン

赤ちゃんの満腹サイン

赤ちゃんの満腹サイン

  • 授乳後に泣き出す。
  • 口をパクパクする。
  • 手や拳をチュパチュパする。
  • ベッドに寝かせると泣く。

授乳後、赤ちゃんが再び泣き始めた経験はありませか?

さらに、口をパクパクしたり、指や拳をチュパチュパしたりすると、「あれ?おっぱいが足らなかったのかな?」って思いがち。

実は授乳後に見られるこのサイン、「げっぷがしたいよ」っていうサインでもあり、「お腹がいっぱいで苦しいよ」のサインでもあります。

これらのサインが見られたら、しっかり「げっぷ」を出してあげましょう。そして、しばらく縦抱きやラッコ抱きで背中をさすってあげましょう。

お腹のガスがすっきりしたり、消化してお腹に余裕が出てくると、寝かしつけても泣き出すことはなくなります。

赤ちゃんのげっぷの出し方

赤ちゃんのげっぷサインとは?上手な出し方とコツ!出ない時の対処法 赤ちゃんのげっぷサインとは?上手な出し方とコツ!出ない時の対処法

「泣いたら授乳」の問題点

赤ちゃんが泣く理由って色々あります。

お腹が空いた以外にも、げっぷがしたい、眠い、ちょっと構って欲しい…色々あります。

でも、赤ちゃんが泣くと、母乳が足りないのかな?と思いがち。

私は、娘が産まれてしばらく、赤ちゃんが泣くとすぐに授乳をしていました。そして、「泣くたび授乳」を繰り返してしまったせいで、母乳の飲み過ぎ(過飲症候群)によるたそがれ泣きやお腹のガス溜まり・便秘に悩みました。

もっと早くこの「空腹サイン」や「満腹サイン」を知っていたら、母乳の飲み過ぎに悩まなかったかなと思っています。

赤ちゃんの空腹サインと満腹サインまとめ

母乳育児をする上で知っておきたい赤ちゃんの「空腹サイン」と「満腹サイン」を紹介しました。

娘が産まれて1ヶ月位、自分のおっぱいに自信が持てず母乳育児を諦めようと思ったこともありました。

そこから、母乳外来に通ったり、本を読んで勉強して、いつの間にか母乳育児が楽しいものに変わっていました。

授乳は赤ちゃんが成長するまでの、ほんのわずかな期間。その貴重な時間が幸せな時間になるように記事を書いています。参考にしていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です