ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

離乳食10倍粥・7倍粥・5倍粥・軟飯の作り方・分量・出来上がり量早見表

10倍がゆ、7倍がゆ、5倍がゆ、軟飯、作り方・分量・出来上がり量・早見表

「離乳食のお粥、どうやって作ればいい?」

「出来上がり量が想像できない。」

こんにちは、つるこです。

2歳の娘と1ヶ月の息子の育てる育休中ママです。

日本人の主食であるお粥は離乳食に欠かせないもの。

離乳食が進むにつれて、10倍がゆ、7倍がゆ、5倍がゆ、軟飯…と変わっていきます。

けれど、普段作らないお粥って、どのくらいの量が出来上がるのか想像できない。

まとめて作り置きしたいけど、ちょうど良い量ってどのくらい?

娘の離乳食作りをして、自分なりのお粥の作り方、出来上がり量をまとめてみました!

この記事では

  • お粥の作り方
  • 作りやすい分量と出来上がり量

をわかりやすく表にまとめました。

つるこ
離乳食作りを頑張るママの参考になったら嬉しいです。

10倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

10倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

10倍がゆとは、

【お米:水=1:10】

で炊くおかゆのこと。

炊飯器で作る10倍がゆ

炊飯器で作る10倍がゆ(15ml容器2枚分)の写真

 10倍がゆ(15ml容器2枚分)
1/4合
450ml

お米1/4合+水450mlで、リッチェルわけわけフリージング(15ml)容器2枚分出来ます。

我が家では1週間でちょうど食べきれる量でした。

ご飯から作る7倍がゆ

炊飯器で作る10倍がゆ(ご飯小さじ1+水小さじ5)の写真

 10倍がゆ(1回分:25g)
ご飯小さじ1(5ml)
小さじ5(25ml)

ご飯小さじ1(5ml)+水小さじ5(25ml)で25gの10倍がゆが出来ます。

10倍がゆの作り方

炊飯器、鍋、レンジで作る10倍がゆの作り方 1週間で使いきり!10倍粥の作り方〜炊飯器・鍋・ご飯・レンジ対応

7倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

7倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

7倍がゆとは、

【お米:水=1:7】

で炊くおかゆのこと。

炊飯器で作る7倍がゆ

炊飯器で作る7倍がゆ(50g×12個)の写真

 7倍がゆ(50g×12個・70g×9個)
1/2合
630ml

1/2合+水630mlで炊くと50gが12個、70gが9個の7倍がゆが出来ます。

ご飯から作る7倍がゆ

炊飯器で作る7倍がゆ(ご飯大さじ1+水大さじ3)の写真

 7倍がゆ(1回分:50g)
ご飯大さじ1
大さじ3

ご飯大さじ1+水大さじ3で50gの7倍がゆが出来ます。

7倍がゆの作り方

炊飯器、鍋、レンジで作る7倍がゆの作り方 いつから?裏ごしは?7倍粥の作り方〜炊飯器・鍋・ご飯・レンジ対応

5倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

5倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

5倍がゆとは、

【お米:水=1:5】

で炊くおかゆのこと。

炊飯器で作る5倍がゆ

炊飯器で作る5倍がゆ(80g×12個)の写真

 5倍がゆ(80g×6個)
1/2合
450ml
 5倍がゆ(80g×12個)
1合
900ml

1/2合+水450ml(または全粥の水ライン)で炊くと80gが6個出来ます。

倍量にする場合、1合+水900ml(または全粥の水ライン)で80gが12個出来ます。

ご飯から作る5倍がゆ

炊飯器で作る5倍がゆ(ご飯大さじ3+水大さじ6)の写真

 5倍がゆ(1回分:100g)
ご飯大さじ3
大さじ6

ご飯大さじ3+水大さじ6で100gの5倍がゆが出来ます。

5倍がゆの作り方

炊飯器、鍋、レンジで作る5倍がゆの作り方 いつから始める?5倍粥の作り方!〜炊飯器・鍋・ご飯・レンジ対応〜

軟飯の作り方・分量・出来上がり量

5倍がゆの作り方・分量・出来上がり量

軟飯とは、

【お米:水=1:1.5~2倍】

で炊くおかゆのこと

炊飯器で作る軟飯

 柔らかめ軟飯(100g×8個)
2合
4合ライン
 硬め軟飯(90g×8個)
2合
3合ライン

柔らかめの軟飯(水2倍)は、お米2合+水4合(の水ライン)で炊くと100gが8個出来ます。

硬めの軟飯(水1.5倍)は、お米2合+水3合(の水ライン)で炊くと90gが8個出来ます。

ご飯から作る軟飯

炊飯器で作る軟飯(ご飯大さじ3+水大さじ3)の写真

 軟飯(1回分:90g)
ご飯大さじ3
大さじ3

ご飯大さじ3+水大さじ3で90gの軟飯が出来ます。

軟飯の作り方

炊飯器、鍋、レンジで作る軟飯の作り方 軟飯の作り方・分量早見表|炊飯器・お鍋・ご飯から作る3つの方法

離乳食お粥の作り方・分量・出来上がり量まとめ

離乳食のおかゆは成長すると変わるし、出来上がり量もわかりずらい。

もっとわかりやすいレシピはないものか、と思ったので自分で作ってみました。

我が家での作りやすい分量ですので、各家庭でも色々試してみてください。

つるこ
離乳食作りの参考になれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です