ベビー用品が10%OFF!Amazonの無料サービス

妊娠中、出産前に「これだけはしておいてよかった」TODOリスト

妊娠中、出産前に「これだけはしておいてよかった」TODOリスト

こんにちは、つるこです。

先月、第2子である男の子を出産しました!

1人目がいたので、産休に入ってからも忙しくバタバタでしたが、やりたいことは結構できた気がします。

それも、妊娠中にやりたいことをTODOリスト化していたおかげ!

そうじゃないときっとあっという間に出産を迎えていたと思います。

そこで、妊娠中を振り返りながら、妊娠中、出産前にしておいてよかったことをTODOリストにまとめました。

この記事では、

妊娠中にしておいてよかったTODOリスト

を紹介していきます!

まず、TODOリストを作る!

まず、妊娠中にしておきたいことをリスト化します。

特に仕事をしている方は、産休に入るまでは忙しく過ごす方も多いと思います。

そのため、産休に入ってからの時間が本当に貴重!

私も育児をしながら産休まで仕事を続けていたので、産休に入ったらやりたいことをやる!と決めて、TODOリストを作りました。

赤ちゃんを迎える準備編

赤ちゃんの部屋作り
育児用品の準備
入院準備
産後のサポート体制を整える
時短家電、生協の導入
1人目のケア、保育園関係
救急医療の電話番号・場所の確認
日用品、飲料品の買いだめ
大掃除

赤ちゃんの部屋作り

ベビーベッドの用意

2人目はベビーベッドを用意▼

ベビーベッドの写真

1人目はママの布団に赤ちゃんも寝かせていましたが、2人目はベビーベッドを用意しました。1人目はまだ2歳になっていなかったので、誤って踏んでしまった!なんてことがないように、安全面を重視しました。

結果、赤ちゃんにベビーベッドという「安全な場所」があるということが、気持ちにゆとりを持てたのでとてもよかった!1人目は布団だったという方も、2人目はベビーベッドをおすすめします!

ベビーベットはカトージのミニベッド▼

育児用品の準備

衣類、寝具の水通し
授乳グッズを出しておく
チャイルドシートを購入
薬局でオムツ、おしりふき、粉ミルク、母乳パッドを購入

赤ちゃんグッズは一つの箱に▼

赤ちゃんグッズをまとめた箱の写真

衣類や寝具はお天気の良い日に水通しを。授乳グッズ(哺乳瓶、搾乳機など)もすぐに使えるように一つにまとめて出しておきました。

上の子用ジュニアシート▼

我が家は車移動がメインなので、チャイルドシートは絶対必需品!チャイルドシートは1人目のお下がりを使い、上の子用にジュニアシートを購入しました。

https://nakiyamanaibaby.com/nihon-ikuji-junior-seat-review/

出産前に薬局で買ったもの▼

オムツや粉ミルクの写真

チャイルドシート以外は、基本的に1人目のお下がりを使う予定で妊娠中に買い足すことはありませんでした。今はインターネットですぐ購入できるので、必要があれば購入するで大丈夫。ですが、絶対使う「オムツ(とりあえず新生児サイズ1つ)、おしりふき、粉ミルク、母乳パッド」は妊娠中に購入しておきました。

オムツを買うならAmazonがお得

入院準備

入院セットの準備

入院セットの写真▼

出産入院セットの写真

産休に入ってすぐに入院準備をまとめました。入院準備については下記記事に詳しくまとめました。

入院準備リスト▼

https://nakiyamanaibaby.com/jyunbi-list/

産後のサポート体制を整える

産後にサポートしてもらえる人を探す
実母のお泊まり準備
陣痛が始まった時のシュミレーション
陣痛タクシーの予約

我が家は娘の保育園があったので、里帰り出産はしませんでした。そのため、産後1ヶ月は実母に手伝いに来てもらうことにしました。そのため、母のお泊まりセット、布団の準備をしました。

また、いざ陣痛が始まったときの流れも一緒に確認。我が家の場合、日中に陣痛が始まったら、ママは1人で陣痛タクシーを使って入院。パパは仕事を早退して保育園に娘をお迎えに行き病院に来てもらう。夜中に陣痛が始まったら、寝ている娘と一緒に自家用車で病院に向かう、ということにしていました。

時短家電、生協の導入

食洗機の導入
衣類乾燥機の導入
生協に加入する

食洗機は必需品▼

食洗機の写真

時短できる家電があれば頼ったほうがいいです。我が家は娘が保育園に入園するタイミングで食洗機を導入しました。少なからず保育園で我慢させている分、家で過ごす時間は出来るだけ娘と過ごしたい。台所に立っている時間は出来るだけ短く、娘と遊ぶ時間を作っています。今年買ってよかった家電ナンバー1、毎日フル活用しています。

新しく買った衣類乾燥機▼

衣類乾燥機の写真

また、2人目を出産してから衣類乾燥機を購入しました。洗濯物を干す手間が省けたし、天候に左右されず洗濯ができるし、何より2時間程度で乾燥できるので、午前中に洗濯を終わらせることができます。今では乾燥機のない生活は考えられません。本当買ってよかった。

我が家で欠かせない便利食材▼

生協ひき肉パラパラミンチの写真

あとは、やはり生協が便利。簡単調理、レンチンで食べられる冷凍食品も豊富だし、後々の離乳食作りにも生協の食材が欠かせないので、生協は本当おすすめです。

便利がいっぱい!生協の宅配サービス お申し込みはコチラ

https://nakiyamanaibaby.com/coopdeli-babyfood/

1人目のケア、保育園関係

娘に「○ちゃんが一番好き」なことを毎日伝えた
娘にお腹に赤ちゃんがいることを伝える、本の読み聞かせ
2人目を出産することを保育園に相談
産後、娘の送迎はどうする?

赤ちゃんと上の子の写真

2人目の出産ということで、1人目の心のケアを。日頃からママは娘のことが大好きなことを伝えることを意識しました。「一番好き」という言い方が良いのかは分かりませんが、まだまだ幼い娘にとって「ママやパパが一番」と思ってのことです。

 

また、赤ちゃん関係の本を読み聞かせもしました。その頃からママのお腹を指差して「あーたん(赤ちゃん)」と言うようになったり、急にママに甘えたりするようになったので、なんとなく理解したのかなと思うようになりました。

読み聞かせした本▼

娘の保育園には安定期に入った時点ですぐに妊娠を報告。娘の心のケアが心配なこと、産後は実母に送迎を手伝ってもらうことなど相談しました。やはり保育園の先生は育児のプロですね、心強かったです。また、保育園の同じクラスに2人目を出産するママが何人かいたので、出産のこと、子供のことなど、話すことが増えました。みんな私と同じような悩みを持っていたので、みんな一緒なんだ、1人じゃない、と思えました。

救急医療の電話番号・場所の確認

娘の母子手帳、保険証、医療証、診察券置き場の確認
救急病院の確認

手伝いに来てくれる実母やパパに、かかりつけの小児科だけでなく、夜間救急病院と休日対応している診療所も指定しておきました。母子手帳一式の置き場所も一緒に確認しました。

日用品、飲料水の買いだめ

日用品(ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤類)
娘のオムツ、おしりふき
飲料水

重くかさばる買い物は出来るだけ買いだめしておきました。実母に買い物をお願いするのは大変なので。日用品や飲料水は絶対使うので、多めに準備しました。

大掃除

エアコンフィルター掃除
浴室掃除
窓掃除

ちょうど大掃除の時期だったので、いつもは掃除しない場所も念入りに掃除しました。

産後の体型戻し

トコちゃんベルトで骨盤ケア
産後用ニッパーを購入

トコちゃんベルトで骨盤ケア▼

トコちゃんベルトの写真

1人目の出産は、NICUに入院という予想外の出来事があったので、毎日NICUに通っていました。そのため産後に休む暇がなく、しばらくすると子宮脱のような、お股の違和感に悩むことに。骨盤底筋群を鍛えることで症状は改善しましたが、産後の骨盤ケアの大切さを思い知りました。

2人目の出産では、産後直後からトコちゃんベルトや産後用ニッパーを使って、骨盤のケアをしたいと思っています。

赤ちゃんダイアリーを買う

ピーターラビットのあかちゃん日記

赤ちゃん日記▼

ピーターラビット赤ちゃん日記の写真

ピーターラビットの赤ちゃん日記は、生まれてから1年間の育児日記です。

一番左は実母が私に書いてくれたもの。私が成人する時にこの赤ちゃん日記を母に渡され、自分は愛されて育てられたことにとても感動しました。

自分の赤ちゃんにも絶対プレゼントしたい!と思い、新しく生まれる赤ちゃん用にも購入しました。

去年は書店で買えたのに今は新刷しておらず、新刷される予定もないとのこと(泣)仕方なく、メルカリで状態の良いものを購入しました。とっても可愛いのでおすすめなんだけどな。

こちらも人気▼

パパ用やることリスト

役所手続き
職場に赤ちゃんの保険証と扶養の手続き
チャイルドシートの設置

パパ用やることリスト▼

パパ用やることリストの写真

赤ちゃんが産まれてママが入院している間に、パパにしてほしいことをメモして用意しておきました。

役所関係の書類は一つに。職場に赤ちゃんの保険証、扶養の届出をしてもらいました。

ママのケア

歯医者へ行く
美容院へ行く

妊娠・授乳中は、虫歯になっても薬を飲めなかったり、通院が大変だったり、できれば健康な歯で出産を迎えたい!妊娠中に定期健診とクリーニングに行きました。

また、妊娠9ヶ月頃、美容院にも行きました。本当は出産直前に行きたかったけれど、あまりお腹が大きいと苦しいので、早めに。赤ちゃんが産まれたらしばらくは美容院に行けないし、記念写真はたくさん撮るので、妊娠中にキレイにしてもらいましょう。

パパとデート

パパと外食

ホルモンまさる、焼肉定食の写真

産後はしばらく外食できないし、パパとゆっくりご飯も食べられないだろうな。上の子を保育園に預けて、2人で焼肉ランチをしました。娘がいると入れないようなお店だったし、何よりパパとのデートが嬉しかったです。

焼肉はホルモンまさるに行きました。本当美味しかった~。

関連ランキング:ホルモン | 三田駅田町駅芝公園駅

内祝いの準備

内祝いの下見

産後は忙しいので、内祝いの準備をしておくと慌てずに済みます。私も、この人にはこれ、といった感じで、選んでおいたので、スムーズに内祝いを送ることが出来ました。

ゼクシィ内祝いギフト

内祝いは赤すぐがオススメ▼

https://nakiyamanaibaby.com/akasugu/

妊娠中、出産前TODOリスト

赤ちゃんを迎える準備

  • 赤ちゃんの部屋作り
    ベビーベッドの用意
  • 育児用品の準備
    衣類、寝具の水通し
    授乳グッズを出しておく
    チャイルドシートを購入
    薬局でオムツ、おしりふき、粉ミルク、母乳パッドを購入
  • 入院準備
    入院セットの準備
  • 産後のサポート体制を整える
    産後にサポートしてもらえる人を探す
    実母のお泊まり準備
    陣痛が始まった時のシュミレーション
    陣痛タクシーの予約
  • 時短家電、生協の導入
    食洗機の導入
    衣類乾燥機の導入
    生協に加入する
  • 1人目のケア、保育園関係
    娘に「○ちゃんが一番好き」なことを毎日伝えた
    娘にお腹に赤ちゃんがいることを伝える、本の読み聞かせ
    2人目を出産することを保育園に相談
    産後、娘の送迎はどうする?
  • 救急医療の電話番号・場所の確認
    娘の母子手帳、保険証、医療証、診察券置き場の確認
    救急病院の確認
  • 日用品、飲料品の買いだめ
    日用品(ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤類)
    娘のオムツ、おしりふき
    飲料水
  • 大掃除
    エアコンフィルター掃除
    浴室掃除
    窓掃除

赤ちゃんダイアリーを買う

  • ピーターラビットのあかちゃん日記

パパ用やることリスト

  • 役所手続き
  • 職場に赤ちゃんの保険証と扶養の手続き
  • チャイルドシートの設置

ママのケア

  • 歯医者へ行く
  • 美容院へ行く

パパとデート

内祝いの準備

妊娠中、出産前に「これだけはしておいてよかった」TODOリストまとめ

私が妊娠中、出産前に「これだけはしておいてよかった」ことリストを紹介しました。

赤ちゃんが生まれると、しばらくは本当に忙しい。まして2人目なら超忙しい。

時間のある出産前に準備しておくと慌てずに産後を迎えられますよ~。

出産の痛みについて(笑)▼

https://nakiyamanaibaby.com/childbirth-pain/

出産の兆候も▼

https://nakiyamanaibaby.com/birth-sign/

産後辛かったこともまとめました▼

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です